表情豊かな自然素材やハンドメイド品を独自のセンスで集めた空間
オリジナル家具のほか、テイストやジャンルにとらわれず、世界中から遊び心のある上質なブランドやアイテムを集め、独自の世界観を構築。ブランドMIXで相性のいいアイテムを使ってコーディネート提案している店内は、部屋づくりの参考になる。均一的な美しさをよりも、一つひとつ表情の異なる、経年変化を楽しめるアイテムをセレクトしており、自然素材や古材を用いた、つくり手の温もりを感じられるハンドメイドのインテリアが人気。2018年に取扱いを始めたダリールズは注目のトレンドブランドだ。
|

ブランド紹介(日本総代理店)

![]() HALO (ハロ) 英国で生まれたハロ社は、アンティークとヴィンテージの伝統的なデザインや製法にインスピレーションを得て、ユニークな発想から現代的で斬新なヴィンテージスタイルの家具を次々と発表しています。熟練された職人のハンドメイドによって生み出されるハロの家具は、用いる様々な素材の細部にいたるまで妥協せず、味わい深いヴィンテージスタイルである独自の世界を創り上げます。家具ブランドの枠を超える高いファッション性と、ヴィンテージならではの上質な存在感で、ホームユースはもちろん、有名ファッションブランドのオフィシャル家具に採用されるなど、あらゆる空間を演出。HALOが生み出す独自の世界観が凝縮されたインテリアコレクションは、時代や流行を超越して魅力を放ち続ける”アート・オブ・リビング”というメッセージでもあります。
|

![]() SQUARE ROOTS(スクエアルーツ) イギリス出身のエドワードとジャスティンの二人のデザイナーによって2007年に設立されました。スクエアルーツのフィロソフィーは“自然とモダンの調和”。ミッドセンチュリーモダンの影響を色濃く受け、自然の要素とモダニズムを融合し、時代を超えて愛される家具をデザインし続けています。
無垢材のナチュラルなフォルムや木のぬくもりを生かすため、贅沢に幅の広い木材をプロダクトに使用。自然なカーブラインや木目、カラーを唯一無二のデザインとして表現しています。 |

![]() BINA(ビーナ) デザイナー、トーマス・ビーナの着想には、まずエコがあります。「古材や廃材には、まだ知られていない、たくさんのあたらしい活用方法があり、冒険すべきたくさんのデザイン要素がある」。ビーナにとってエコは、地球や人への優しさであるだけでなく、インスパイアを与えてくれる刺激的な存在です。ビーナの家具・インテリアに用いられている長年使用され独特の風合いを持つ古材や廃材は、それぞれが過ごしてきた時間の記憶を独特の風合いとして留めています。そこに刻まれた節の窪みや傷など、自然が描き出したキャラクターを活かし、ハンドメイドによって仕上げる。そうすることで初めて、ひとつとして同じもののないビーナの家具コレクションが生み出されます。
|

![]() d-Bodhi(ディーボディ) ディーボディ社は2000年にオランダ人のレイモンド氏によりインドネシアで設立されたインテリアライフスタイルブランドです。枕木や、古いボードに使用されていた材木など、チークのリサイクル資源を一つ一つ職人の手により丁寧に加工を施した家具を生産し、テーブルなど自然環境に配慮してデザインされたディーボディのエコロジー家具を世界に発信しています。古材のナチュラル感を存分に活かしたデザインはヨーロッパでも高い評価を得ています。
|

![]() emu(エミュー) ガーデンファニチャーのトップブランドとして常に注目されているイタリアのエミュー社。伊ミラノサローネや仏メゾン・エ・オブジェで賞賛を浴びるなど、そのデザインクオリティは世界中で認められています。「DESIGN FOR OUTDOOR LIVING」という哲学のもと創られるエミューのデザイナーズ家具コレクションは、洗練されたデザイン、快適な使用感、お庭やテラスで気軽に使用できる全天候型仕様の優れた耐久性が結びついた優れた家具ばかりです。
|


パリのアートフォト
「YellowKorner」を飾る
「YellowKorner」を飾る
フランスで誕生した「YellowKorner」は、豊富な作品で自宅からオフィスまで生活のあらゆるシーンにアートフォトのある生活を提案。たった1 枚で空間の印象をガラリと変える写真の力。気分にあったとっておきの一枚を見つけてみて。

洗練されたアートに昇華した自然の造形美
2016 年からASPLUND が正規代理店をつとめるブランド「Blue Nature」。流木など自然の造形の美しさをモチーフに、アーティスティックな作品を生み出す同ブランドの新作は、フロストガラスに年輪のデザインを彫り込んだコーヒーテーブル。鈍く光るコッパーの脚が天板の美しさを際立たせている。
NOTICE
お知らせ・ツイッター・その他
INFORMATION
店舗名
ASPLUND ebisu(アスプルンド エビス)
電話
03-5725-8651
住所
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 恵比寿デジタルゲートビル2F
アクセス
東急東横線 代官山駅から徒歩5分 中目黒駅から徒歩7分
JR山手線 地下鉄日比谷線 恵比寿駅から徒歩7分
JR山手線 地下鉄日比谷線 恵比寿駅から徒歩7分
駐車場
無し
営業時間
11:00 ~20:00
定休日
第一、第三 水曜日
支店・系列会社情報
他店舗のご案内